


11月3日、トットリノススメが、「PARADE~古本と暮らしの蚤の市」で、開幕。
パルプロは、東京から、河田さんや赤井さんも交えて、青谷から中原さんにも
ご足労頂いて、盛大に(?)、ライブ流し込み。かなり注目浴びた、と思います。
鳥大生諸君も、手伝ってくれました。
途中、椅子の方は、型枠がパルプと水の重みで割れるハプニングもありましたが、
何とか無事終了。
少々筋肉痛にはなったけど、楽しかったですね。
なかなか得難い体験です。商店街で、大勢の人通りの前での
パルプ・デモンストレーション。
パルプ・プロジェクト(通称:パルプロ)は、鳥取出身の建築デザイナー河田将吾氏によるキーコンセプトをもとに、紙を漉くというプロセスを経てアートな家具を作ろう!という試みです。実際の家具づくりには、インテリアデザインをプロデュースする工作社と鳥取大学地域学部附属芸術文化センターが協力しあい、鳥取の素材や人脈をコーディネート。 完成の暁には、ミラノサローネを目指そう!!を合い言葉に進めています。
0 件のコメント:
コメントを投稿